ピアノ教室名を教えてください。

ピアノ教室名:ヤマハ音楽教室
住所:長崎県諫早市  

ピアノ教室を始めた時期とどうやって探したかを教えてください。

習い始めた時期:  8 歳 ヶ月〜

どうやって探したか:友達がピアノを習ってると聞いて、もともと音楽に興味があったので見学に行きました。
そこで楽しそうにレッスンを受けている友達の様子を見て、私もやりたいと思いました。友達からも一緒にやろうと誘われ、始めました。

ヤマハ音楽教室の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:4000円ぐらいだったと思います。

教材費等:550~1280

ヤマハ音楽教室に習わせてできるようになったことと時期を教えてください。

バイエル: 段  9歳 ヶ月〜
ブルグミュラー:  11歳 ヶ月〜
ツェルニー30番:  歳 ヶ月
ソナチネ:  歳 ヶ月〜
ツェルニー40番: 歳 ヶ月〜
ソナタ: 歳 ヶ月〜

ヤマハ音楽教室の口コミや普段の練習の様子をお聞かせ下さい。

ヤマハ音楽教室では、複数人で受けてる様子がよくテレビのCMで見ます。
私と誘ってくれた友達は個人レッスンでした。一人約30分ぐらいで、先生とマンツーマンでした。
たまに雑談したり、音楽に関することでゲームをしたり、とても楽しいレッスンでした。自分のペースでできるし、担当の先生もとても優しい方でした。

教材も楽譜ばかりではなく、ドリルブックみたいなので音符を書いたりして、楽典も学べたのでとても役立ちました。

そのドリルブックも年齢やレベルにあったのを先生が選んでくださるので、無理せず続けることができます。
宿題を出されますが、わからないことがあれば次のレッスンの時に、気軽に聞くこともできました。

年に一回リサイタルがあり、それぞれレベルにあった曲を演奏します。曲の選択も基本的には先生が決めますが、二つの曲から自分で選択できました。リサイタルの練習は早い時期から始めるので、本番ではみんな自信持って演奏していました。場合によってはリコーダー演奏をしたり、連弾したりととてもたのしかったです。

私はこの教室に入ったのは8歳でしたが、実際ピアノをさわったのは3歳のころです。

本格的な習い事としてさせるのであれば、3歳頃からがいいと思います。
遅く始めた私は、上手な演奏を聴くたびに、もっと早くに始めていればよかったと思ってしまうことがありました。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。