ピアノ教室名を教えてください。
ピアノ教室名:長淵音楽教室
住所: 岐阜市則武東
電話番号:080-6927-8341
長淵音楽教室を始めた時期とどうやって探したかを教えてください。
習い始めた時期: 5歳4 ヶ月〜(現在8歳10か月)以前に4歳1か月より、ほかのピアノ教室にて習得していました。
どうやって探したか:友達のママ(その教室に通っている)から、お月謝が3800円で安い!と教えてもらい決めました。
長淵音楽教室の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:小学生4200円(1つき4回)
教材費等:
長淵音楽教室に習わせてできるようになったことと時期を教えてください。
使用している本→やっぱりピアノが好き(上巻)、ソフフェージュドリル1、バーナムピアノブック
それほど上手とは言えないと思います。
楽譜はよめるようになりました。(バイオリンを3歳からやっていますので)
バイエル: 段 歳 ヶ月〜
ブルグミュラー: 歳 ヶ月〜
ツェルニー30番: 歳 ヶ月
ソナチネ: 歳 ヶ月〜
ツェルニー40番: 歳 ヶ月〜
ソナタ: 歳 ヶ月〜
長淵音楽教室の口コミや普段の練習の様子をお聞かせ下さい。
幼稚園に通っていた頃、友達のママからとって安く、休んでたらその分日割りでお金が戻ってくるピアノ教室があるよ!と教えてもらい、それまで1年ほど通ったバイオリン教室と一緒のピアノ教室で習っていましたが、お月謝の高さからそちらをやめて長淵音楽教室に移りました。(以前は月3回でお月謝7500円)
値段で始めた教室でしが、毎月最終週にその月にやってきたことをB6位の用紙にびっしりと書いていただけ、できるようになったこと、がんばってもらいたいことも書いていただけ、子供の成長がよくわかります。
また、教本だけでなく好きな曲をリクエストしたらその曲の楽譜をいただけ、練習させていただけます。好きな曲は弾けるようになりたいので、娘も一生懸命に練習しています。
現在は家では弾きたいと思う曲は練習するのですが、ほかはさっぱりという感じです。おじいちゃんが「ふるさと」が好きなので、娘もおじいちゃんに歌ってもらいたくてこの曲を先生にリクエストをして弾けるようになりました。そして「発表会するよ!」といい、おじいちゃんと一緒に楽しそうにピアノを弾いてくれました。今はアナと雪の女王の「雪だるまつくろう」を練習しています。この曲も自分でリクエストしたようで、よく練習しています。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。