子供の習い事をさせている教室名を教えてください。

習い事教室名:カワイ音楽教室(個人指導)
住所:愛知県東海市富木島町   
電話番号:
サイト:http://music.kawai.jp/

カワイ音楽教室(個人指導)を始めた時期と選んだ理由を教えてください。

習い始めた時期:   4歳 6ヶ月〜

理由:私がピアノを弾けなくて憧れていた(男の子がピアノを弾くとカッコいい!と思っていました)こと、また、子供の脳には「目で見て指を動かし音を聞く」というピアノが一番良いと聞いていたので、自分の子供には絶対にピアノを習わせたいと思っていたからです。

カワイ音楽教室(個人指導)の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:5,000円(レベルに応じて上がっていきます)

教材費等:7,800円(レッスンバック付)

カワイ音楽教室(個人指導)の口コミをお聞かせ下さい

男の子2人
兄弟で週1回、30分で、先生のお宅のグランドピアノを使わせて頂き個人レッスンを受けています。
個人レッスンなので、先生が隣に座ってくださり、つきっきりで教えてもらえます。
先生は、普段はとてもやさしく、ときには超厳しいです(笑)

初めのうちは「♪じどーうしゃにのって~ぷっぷ~」と歌いながら鍵盤をおしたり、CDを聞いてみたり、曲を聞いて創造しながら弾いたりしてます。
もちろん、ワークブックを使って音符を書いたり、楽譜について勉強をしたりします。
自分の自由に楽譜を書いたりしており、将来、作曲する練習?と思っています。

うちの先生は、まず楽譜を読んで、そのイメージ(物語)を紙に書き出し、そのイメージで演奏するよう、指導をしています。

うちの場合は、私がピアノを弾けなくて「男の子がピアノを弾けたらカッコいい♪」とミーハーな気持ちで始めました。
そんな中、先生が子供の才能を引き出してくれ、上の子は、うたのコンクールやピアノコンクールに出場し、全国大会で入賞できるレベルになりました。
下の子は、恥ずかしがり屋で引っ込み思案な子でしたが、うたが大好きになり、発表会でも一人で堂々と演奏できるようになりました。大変感謝しています。

目で楽譜を読み、瞬時に指を動かし、音を耳で聞くというピアノは子供の脳に一番よい習い事といわれていますので、絶対お勧めです!

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。