子供の習い事をさせている教室名を教えてください。

習い事教室名:ヤマハ音楽教室
ユニスタイル香里 / 大東楽器(株)

住所:枚方市香里ケ丘3丁目11-3-6   
電話番号:072-854-5452
サイト:http://www.yamaha-ongaku.com/kids/room/result_c.php

ヤマハ音楽教室を始めた時期と選んだ理由を教えてください。

習い始めた時期:  3 歳 1ヶ月〜

理由:音感とリズム感を、早いうちから子供に身につけて欲しかったので、まだ小さかったけど教室に通おうと思いました。自分も音楽の習い事をたくさんしていて、音楽を通していい経験をたくさんしてきたのも音楽教室を選んだ理由の一つです。

ヤマハ音楽教室の月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:¥6000・-

教材費等:¥4000.-

ヤマハ音楽教室の口コミをお聞かせ下さい。

子供が小さかった時にベビーカーに乗せてお出かけをしていたところ、枚方の駅でヤマハのチラシをもらったことがありましたが、
あまり興味を持たずにポイっと捨ててしまいました。
いつかは音楽の習い事をさせたいと思っていたのですが、大手のヤマハ以外で個人的に教えてもらおうと思いがあったからです。

実は、私も音楽が大好きで、ピアノ、エレクトーン、クラッシックギター、ドラム、フルートなどを習った経験があり、どれもかなり上達できましたがやり始めた時期が小学校三年生だったためもっと早くから習いたかったという思いがありました。

子供が3歳のお誕生日を迎える頃、知り合いから近所のピアノ教室を紹介されて通いましたが、先生と一対一でのレッスンに子供が緊張してしまい、なかなかレッスンが形にならなかったので、先生からヤマハの幼児教室の方が合っていると思うと勧められたのがきっかけでした。

早速五月の春の体験を受け、子供が楽しそうにしていたため即断でヤマハにしました。人見知りが強かった我が子ですが、ヤマハの教室はお母さんとお隣同士に座らせてもらえたため子供も安心してレッスンに打ち込めたのだと思います。

また、ヤマハの先生もとても優しくて、子供の扱いにとても慣れていらっしゃる方だったため、子供がすぐに先生に打ち解けることができました。
教材も、可愛らしいイラストが大きく描かれた、綺麗な絵本のようであったり、音階をマグネットで学ぶことができたりと、楽しく遊びながら学ぶことができました。

また、年に一度開かれる発表会で毎回可愛らしい衣装を身につけることができ、親子揃って楽しめました。衣装は出演する同じグループのお母さん達で話し合い決めることができました。そうするうちにお母さん同士もとても仲良くなったりといいこともありました。

私たち親子にはとても相性の良い教室です。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。