音楽系の習い事教室名、習い始めた時期、費用を教えてください。
教室名:さくらんぼ音楽教室
住所:栃木県那須塩原市太夫塚
電話番号:
サイト:
習い始めた時期: 7歳 ヶ月〜
月額費用と教材費:年会費1万円、月謝1万2千円、テキスト代、発表会代・勉強会は都度
さくらんぼ音楽教室の口コミをお聞かせ下さい。
先生は熱心にご指導いただいてます。
お行儀から、指の基礎練習など(もともと生徒さんは礼儀正しいです)小さいお子様へは、本当に優しく接してくれます。
クリスマス会・発表会などイベントも盛んに開催されます。
クリスマス会はそれぞれ、プレゼントを用意して、プレゼント交換をしてみたり、歌を披露してみたり、ピアノ演奏もあったりと
盛りだくさんでした。
発表会では、課題曲を熱心に勉強して、それを皆さんの前で披露する場が与えられます。
ステージに立って大勢の前で演奏することを、小さな子のうちから、場を重ねることができるのは、素晴らしいことだと思います。
生徒さんは、自前の衣装をあつらえて、素敵です。ドレスを着たり、舞台映えするように、少しメイクしたり、
自分を表現することも、学ぶことができると思います。
発表会で披露する曲は、それこそ約半年をかけて、仕上げるくらい、集中して学びます。
通常の授業は完全に個人レッスンです。マンツーマンなので、毎回みっちり、集中して向き合っていただけます。
演奏の基礎はもちろん、表現の仕方など細かくご指導いただけます。
あと、ソルフェージュを受講されている方もおられます。
音楽理論をきっちり学ぶことができるので、将来、音楽の道にすすみたいと、お考えの方はよいのではないでしょうか。
そして、もちろん音楽の大学を目指す受験生も、いらっしゃいます。
受験生の勉強することは、たくさんあります。ピアノであったり、ソルフェージュや聴音などその他多岐にわたります。
受験生へのご指導も、もちろん熱心にしておられました。大勢の生徒さんが合格されていたことと思います。
大人の方も習われています。
声楽を習っている方は、とても素敵な歌声で、あんなふうに歌えたら、気持ちいいだろうな、と思ってしまいました。
ピアノを習っている方もおりました。いつだったか発表会で演奏を聴くことができたんですけど、
ほんとうに素敵でした。かっこよかったです。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。