音楽教室・リトミック教室を教えてください。
リトミック教室名:ヤマハ音楽教室
住所:埼玉県さいたま市南区
太田窪1955-3
電話番号:048-261-3385
サイト:http://www.yamaha-ongaku.com/kids/room/detail_c.php?shopcode=12400300&venuecode=096
ヤマハ音楽教室を選んだ理由を教えてください。
昔すんでいた家は、ヤマハ音楽教室がすぐ近くにありました…。でも今の家のそばにはピアノ教室がなかなかみあたらない、あったとしても一対一のレッスンです。
うちの子には一対一のレッスンはまだ無理かな〜、と思っていたので、迷う事なくヤマハ(グループレッスン)を探し、一番家から近い教室に決めました。
ヤマハ音楽教室の月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:8100円
教材費等:毎年5千円ほど(初年度8千円)
ヤマハ音楽教室の口コミをお聞かせ下さい。
グループレッスンのメリットは、「楽譜でよめる以上の曲がひけるようになること」。
その先生の言葉どおり、じっと座っているのが苦手な我が娘でも、5歳にしてなんとか両手でひけるようになりました。
エレクトーンでひくのですが、その合間合間に前に集合して歌やダンス。
集中がきれそうなタイミングに、巧い具合に差し込んできます。子供たちはじっと座っているストレスをここで発散。
先生が言うには、今の幼児期、音階を歌うのが音感を養うのに何より大切なのだとか。
年に一回、その地域の教室が集まっての発表会があります。
大きなホールで子供たち(と先生)だけで観客の前に出るのかと思うと、親は「え〜っ」と思いますが、子供たちは緊張もせず、たんたんとひいていました(笑)。
発表会にかかる費用は、出演費1万円強。
その他教室によって衣装をそろえるので、その時期はどの衣装にするか、どこで買うか、など親同士の会議が多くなります。
うちの子はちゃんと座っているのが苦手なので、レッスンの間ハラハラしどおし…
椅子の上に(エレクトーン用で長い)にごろんと寝そべったり、エレクトーンの足の間から顔をのぞかせたり。
でも先生は、怒っても逆効果だと知っているのか、「背筋がピンとしてていいね!」とできている所をほめてくれます。
そのおかげか、娘のやる気は日々出てきているようです。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。