教室名:アイ ミュージック スクール
住所:長野市南千歳2丁目15-3 トミノビル1F
電話番号: 026-214-3320
サイト:http://i-musicschool.com/
習い始めた時期: 6歳 4ヶ月〜
月額費用と教材費:8,640円
私が小学校の時に合唱団に入っていたのですが、現代の子供は合唱団ではなく、ボーカルスクール。時代が変わったものです。
合唱団は学校で集団でコーラスを行うのですが、このボーカルスクールはまさに一人で人前で歌う事を養成するスクール。何もかも違いますね。
小学校に入る前に入校したのですが、幼少期にも関わらず、基礎をきちんとやるし講師の方の発声もしっかりしていて好印象です。そこに、キッズコースという事もあって楽しんで声を発する事もちゃんと行ってくれるのです。
60分レッスンなのですが最初の15分がCDで1人で発声練習。講師が見るのは45分。最初の声出しでコンディションを把握できないのと、やはりCDを使うのは手抜き感がありますけど、これは大人の見方なのでしょう。子供はこの時間に楽しく歌い始めて、ノリノリで講師の時間へとつながっていきます。講師の方にしてみれば、準備の時間なんでしょう。
内容はPOPSを意識したレッスンになっています。
ただ、POPSやカッコイイ曲を中心にボーカルの基礎から楽しくレッスンをしつつ、子供が飽きないようになのか洋楽POPSにもチャレンジする事もあります。
英語が全く分からない子供達なのに、なぜか発音が上手なのです。
これは学校で中途半端に英語を習っていないからこそ、純粋に英語を受け入れる事が出来るからなのでしょう。
ちなみに、ここの講師達も現役の歌手や演奏家の方が多いみたいです。
大人にはマンツーマンで教えてくれるのでグループレッスンよりも上達が見込めると思います。
ちなみに先日のちょっとした出来事。講師の一人が、子供たちに向かって、バレンタインデイのチョコあげましたか?と質問。その答えはほとんどの子供が上げたりもらったり。でもその講師の方は一言、バレンタインの翌日になんだが失恋するといい歌が歌えるらしい と。それを聞いていた子供たちはぼーっとしていただけなのですが、その場にいた親はみな可哀そうにと同情する雰囲気となりました。
そんな、ちょっとユーモアあるスクールです。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。