教室名:カワイ音楽教室 MS大宮(ソニックシティビル)
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5ソニックシティビルB1F
電話番号:048-644-3666
サイト:http://music.kawai.jp/local/view.aspx?id=E186&c=625
習い始めた時期:1歳6ヶ月〜
月額費用と教材費:3780円
以前、埼玉県さいたま市にある、カワイ音楽教室、MS大宮(ソニックシティビル)でリトミックを習わせていました。当時私は特に仕事もしておらず、子供と2人きりで一日中家にいることが多く、あまりママ友などもいなかったので、友達作りにもいいかなと思いました。
また、当時私の子供は少し言葉の発達が遅かったので、外での刺激をもらって、言葉の発達にもつながったら良いなと思って始めることにしました。
MS大宮(ソニックシティビル)教室は、大宮駅から徒歩3分くらいのところにあり、アクセスもとても良いので便利でした。教室もきれいで、スタッフさんのかたの雰囲気も良かったです。私が申し込んだのは親子リトミックというものだったので母子分離ではなく、子供と一緒に参加するものでした。
先生は2人いらっしゃり、私が参加したグループは、1〜2歳の子供が多かったと思います。やはり幼稚園に行く前の子供が多いのかな?という印象でした。1回40分で月2回のレッスンでしたが、月3780円だったのでお値段的にもリーズナブルかなと思いました。
実際の内容としては、お歌を歌いながら子供と一緒に体を動かしたり、実際に小さな楽器を持って、子供に鳴らしてもらったりしました。音楽を勉強させるというよりは、親子のスキンシップをはかることができたかなと思います。私自身も、リトミックに通ったことで同じ年齢くらいのママ友もでき、教室以外でもお互いの家を行き来したりすることができるようになりました。
また、これはリトミックに通ったからかどうかは分かりませんが、子供の言葉の遅れも、2歳半頃では大分解消されました。3歳になる前には無事オムツも卒業できたので、リトミックに通っていたことで、少し子供の自立心などを育てることができたのかな?と思っています。
うちは子供が3歳になるまでリトミックに通わせたのですが、ピアノの先生曰く、小さいうちにリトミックに通っていた子の方が、ピアノが上達する傾向にあるそうです(あくまでも先生の意見ですが・・・)実際に通わせている間は、あまり音楽のためとは思っていませんでしたが、知らず知らずのうちに子供は音楽面も吸収しているのかな?と思いました。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。