教室名:カワイ音楽教室
住所:東京都江東区東雲1-9-22   
電話番号:0120-959-151
サイト:http://music.kawai.jp/local/view.aspx?id=5173
習い始めた時期:  1歳10ヶ月〜3歳まで
月額費用と教材費:授業料 5,400円 設備維持費 1,676円 教材費 一年に二回かかり、一回につき約5,000円前後

カワイ音楽教室の口コミをお聞かせ下さい。

カワイ音楽教室のクーちゃんランドに通いました。ここでは、リトミックを通じて豊かな音楽の心を育むという目的の教室でした。レッスンが始まると、最初はお歌を歌って、一緒に踊ったりしてから、小さなタンバリンやすずなどの楽器が手渡されて一緒に音楽を奏でます。

最後は絵本を読んでもらったり、グランドピアノでの演奏を聴いたりして終わりました。毎回同じようなレッスン内容で、小さな子供が飽きないように工夫されている内容でした。半年に一度、教材を購入するのですが、CDと、楽譜付きの小さな冊子を必ずもらいました。そこには、リトミックの意味について書かれていて、音楽を楽しむためには、リトミックがとても大事ということが書かれていました。

ここのカワイ音楽教室は、リトミックに力を入れていたので、他の教室に比べるとリトミックの内容は充実していたものだと思います。先生は一クラスに二人ついてくれていて、一人がピアノ、もう一人が進行役で踊ったりしていました。カリキュラムはとてもよく準備していました。先生はいつも笑顔で、楽しい雰囲気を作ってくれていました。一度、子供が泣いてしまって、困った時でも、フォローをしっかりしてくれたので、最後まで通うことが出来ました。

内容的にはとても良かったのですが、3歳からのコースは母子分離で行うということだったので、私は一緒に中に入って続けていきたかったので、残念ですが、辞めることにしました。なぜならば、3歳から母子分離で音楽を教えてもらったとしても、子供が本当に理解しているか分からないことと、宿題が出ても親が聞いていないからどうすればよいかわからないのが理由だったからです。

一年以上通いましたが、うちの子は音楽を楽しんでくれるようになりましたので、通ってみてとても良かったです。カワイ音楽教室では音楽が好きになるように遊びながら自然と触れ合える工夫がされていたので、とても満足しています。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。