教室名:橋本音楽教室
住所:鹿児島市下伊敷
電話番号:なし
サイト:なし
習い始めた時期: 8歳 7ヶ月〜
月額費用と教材費:6000円、教則本はその都度1500~1000円
橋本音楽教室の口コミをお聞かせ下さい。
私が楽器をやっていることもあって、友人のフルート吹にレッスンをお願いしています。
個人で30分、週に1回です。娘は、自分の楽器を持ち出してから、練習に力が入るようになりました。
1人1人にあったレッスンをして下さるので、娘にはとてもよいと思っています。
一つの曲をずっとする訳では無く、ある程度吹けるようになったら、次の曲にいかれるので、娘としても、ふける曲がたくさんになって、いいと思っています。
演奏が出来なくても、一緒に演奏したり、音階を歌ったり、指だけ動かしたりとその時の状態に合わせて、レッスンを進めてくれます。
曲によっては、二重奏をしたり、娘1人で演奏したりしてくれます。
基礎をしっかり学べるので、持ち方や姿勢もその都度、注意してくれます。
注意力が落ちてくると、レッスンを中断し、運動をしたりして、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
年に1回、ピアノと合同で発表会もあります。
娘は、まだ、出演したことは無いですが、来年出られることを楽しみにしています。
1人で演奏しているので、吹奏楽部などの大人数で演奏が出来るか心配です。
自己中心的な所があるので、みんなに合わせられるか、とても心配しています。
フルートの音は少しずつ、良い音になってきています。
先生のような音になるまでには、まだまだ練習か必要ですが、頑張っています。
先生は、とても楽しく、おもしろく、フルートを教えてくれます。
生徒が分かるように、ていねいに、教えてくれます。
音楽を理解できるように、音を擬音化したり、ものがたりに例えたりして、音楽を表現することを教えてくれます。
レッスン代も月に6000円とお安く、月に3~4回で、こちらの都合にも臨機応変に対応していただけるので、とても助かっています。
フルートも持っていなければ、無理で貸してくださるので、とても助かります。
購入する時も、いろいろな楽器から選んでくださるので、子供にあった楽器を購入出来ると思います。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。