千葉県内のリトミック教室リストを紹介します。
グレイス音楽教室
住所:千葉県佐倉市上志津1667-23
電話番号:043-489-9855
サイトURL:http://www.geocities.jp/grace_music_rp/
営業時間:毎週木曜日(グループ)
:STEP1 10:10〜11:00
:STEP2 11:10〜12:00
:STEP3 15:30〜16:30
月額費用:入会金 1,000円
:月謝 5,630円(グループ)/6,630円(個人)
:教材費 3,675円(1歳児)/6,300円(2〜5歳児)
コメント:
1歳児〜5歳児を対象としています。
STEP1〜5あり、STEP1〜3はグループ、STEP4、5は個人クラスです。
発表会、クリスマス会、ハロウィン等、様々なイベントあります。
発表会では、リトミッククラス修了式も行われます。
千葉音楽アカデミー
住所:千葉県千葉市中央区春日2-25-1 竹久ビル3F
電話番号:0120-888-745
サイトURL:http://www.geocities.jp/grace_music_rp/
営業時間:10:00〜19:00(定休日/日曜日・祭日)
月額費用:?
コメント:
JR総武線西千葉駅南口を出て、徒歩1分の場所にあります。
1歳児半〜4歳児を対象としています。
発表会、クリスマス会など、様々なイベントあります。
無料体験レッスン(お一人様一回限り)を受け付けてます。
ベル・ミュージック・ラボ
住所:千葉県千葉市花見川区花園1-4-5
電話番号:043-273-1000
サイトURL:http://bell-music.com/
営業時間:月曜日 16:00 4歳児クラス
:木曜日 10:00 2歳児クラス
: 16:30 3歳児クラス
:土曜日 16:00 3歳児クラス
月額費用:入会金 5,000円
:月3〜4回 6,500円
:月3回 5,800円
コメント:
2歳児〜5歳児を対象としています。
当教室では2歳より受け入れていますが、月数が不足していても、体験レッスンに参加できます。
リトミック体験会は1,000円にて受け付けています。
音楽以外に知育教材や絵本があります。
クレヨン・はさみ・のりを使ったクラフトやパズル、数の理解など、指先を使ったワークができます。
studio enfant(スタジオ アンファン)
住所:千葉県千葉市若葉区千城台西1-37-5
電話番号:043-236-0456
サイトURL:http://www.studio-enfant.com/
営業時間:?
月額費用:月謝 6,300円+630円(チャイルドクラブ会費)
:年間教材費 3,150円〜6,300円
コメント:
1歳児半〜小学生を対象としています。
年間42回、60分のグループレッスンとなります。
リトミックコースの3才・4才クラスは、音楽基礎コースAへ編入可能です。
年1回の大きなホールでの発表会があります。
なかざと音楽教室
住所:千葉県市川市入船13-15-304 フレシールM2
電話番号:047-399-7887
サイトURL:http://music.geocities.jp/rythmique_daisuki/index.html
営業時間:?
月額費用:月謝 5,000円
コメント:
1歳半頃より、学年年齢別にレッスンしています。
年間40回、月3〜4回レッスンをしています。
1歳半前のお子様には、プチコースもありますのでお問い合わせ下さい。
発表会、クリスマス会、コンサート等、様々なイベントあります。
メロディ パレット
住所:千葉県市原市五井西3-7-3
電話番号:0436-24-1834
サイトURL:http://www4.plala.or.jp/meropalet/
営業時間:?
月額費用:月謝 6,000円+630円(会費)
:教材費 6,300円(初回のみ)
コメント:
2歳児〜4歳児を対象としています。
年間42回、1回60分のレッスンをしています。
教具(フラフープ、カラーボード、等身大の大譜表、スティック、 リズムカード等)を活用しています。
無料体験レッスンを実施しています。(要予約)
Smile Music Together
住所:千葉県千葉市中央区, 美浜区
電話番号:090-5322-2470
サイトURL:http://www.smilemusictogether.com/
営業時間:各クラス 午前中
千葉みなとクラス(木)
幕張 クラス(金)
蘇我クラス (weekend)
月額費用:約3ヶ月(10回) /1学期¥21000
コメント:アメリカ発の幼児音楽プログラム Music Together。マザーグースやジャズ、民族音楽など世界の音楽を使ってレッスンします。
0歳から5歳まで対象です。
幕張、千葉みなと、蘇我、西葛西にて年3回(春・秋・冬)開講。
体験レッスンにぜひお越しください。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。