音楽教室・リトミック教室を教えてください。

音楽教室名:スガナミ楽器永山センター
住所:東京都多摩市永山1-4グリナード永山4階
電話番号:042-375-5321

スガナミ楽器永山センターを選んだ理由を教えてください。

アコースティックギターの子供の個人レッスンがあるところで、自宅から一番近い教室だったということ、また、駅直結の教室なので、安全に通えると思ったことです。
また、体験レッスンをやった時に子供が気に入り、入会することを強く希望したからです。

スガナミ楽器永山センターの月額費用と教材費等を教えてください。

月額費用:11880円

教材費等:なし

スガナミ楽器永山センターの口コミをお聞かせ下さい

駅直結のビル内にあるため、電車から降りて雨にも濡れずに教室に行くことができ、子供一人で通うのに便利な場所です。

この教室で、アコースティックギターを習っています。グループレッスンと個人レッスンがありますが、子供だということと、初心者だということで、個人レッスンにしています。1回30分、月に3回のレッスンになります。

とにかく、先生が優しいです。他の楽器を習ったこともなく、学校でも音楽は得意な科目ではないので、音楽知識もほぼなく、音符も読めないまま始めました。
でも、子供のどんな質問にも優しく丁寧に答えてくれるので、先生のことが大好きで、とても楽しそうに通っています。

子供が弾きたい曲から始めてくれたので、知っている曲であるためか、弾けるようになる嬉しさを感じながら練習することができたようです。
レッスンでは、先生が難しいパートを弾いてくれ、初心者の子供と合わせて演奏してくれるので、きちんとした曲になるのが楽しいようです。

少し慣れてきたところで、基本的な練習も加わってきました。
スキルアップにつながるような曲を先生が選んでくれるようになります。
楽しいだけではなく、確実にスキルアップできるようなカリキュラムに、満足しています。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。