音楽系の習い事教室名、習い始めた時期、費用を教えてください。
教室名:ヤマハ音楽教室 富塚幼稚園
住所:4328002 静岡県浜松市中区富塚町659
電話番号:0534544111
サイト:http://www.yamaha-ongaku.com/music_c/room/sp/room_detail.php?shopcode=39238000&venuecode=009
習い始めた時期: 4 歳 9ヶ月〜
月額費用と教材費:月6000円税別 施設費306円税別 教材は一年間で一万円程度
ヤマハ音楽教室 富塚幼稚園の口コミをお聞かせ下さい。
兄がヤマハ音楽教室に通っていた経験があり、下の娘も通いたいと言い出したのがきっかけです。
教室によって先生が違うので、体験は子供が納得がいくまで2度させてもらえました。
結局近くの幼稚園で行われているヤマハ音楽教室にしました。
レッスンは、幼稚園の体育館で行われました。
この幼稚園の子達は、お迎えに行きそのままレッスンに向かうことが出来るのでとても楽そうでした。
ただ娘のように他の幼稚園からレッスンを受けに来ている園児もたくさんいました。
教室から少し歩きますが、駐車場が広々としていたので他のお母さん方も通いやすいと行っていました。
レッスンはグループで行われました。
人数は多いところで7人、少ないところで3人と教室によって差があるようでした。
娘が通っていた曜日は最初5人いました。
とても熱心な子からやる気の無さそうな子まで多様でした。
最初は、先生がやる気の無い子に手を焼いていて、娘や他のやる気のある子達に構う時間が減るのが不満でした。
だけどやる気の無い子ほど続かないようで、一年も経たないうちにやめていきました。
そして結局本当にやりたいと思っている子達だけが残りました。
やはり気持ちがなければ続かない習い事だなとつくづく思いました。
レッスンでは毎回宿題がありました。
少なすぎず、多すぎずの程度な量でした。
きちんと練習をやって来る子はどんどん上手になっていきました。
そういう子には、先生がしっかり目を配ってくれていました。
娘もかなり弾けるタイプで、先生に一目置いてもらっていました。
決して贔屓されているというわけではなく、この子に合ったやり方をさせてあげようという気持ちが伝わってきました。
また、そのようにして頂けたのは人数が減り4人でのレッスンに変わってからです。これから教室を選ぶ方には、グループの人数が少ないところを選ぶことをお勧めします。
グループではあまり身にならないのではと思っている方が多いようですが、私はそうは思いませんでした。
現に娘はヤマハで相対音感がつきましたし、同じ年頃の友達と楽しく学ぶことがやる気に繋がりました。
ヤマハのやり方は、音感を育てるには素晴らしいと今も思っています。
しかしデメリットとしては、エレクトーンのレッスンになるため、指がぐにゃぐにゃしがちだということです。
教材はCDやDVD、バック等は兄のおさがりを使うことが出来ました。
楽譜とワークブックだけならかなり安くなるので、周囲におさがりがあれば活用することをお勧めします。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。