音楽系の習い事教室名、習い始めた時期、費用を教えてください。
教室名:カワイ音楽教室八王子センター
住所:東京都八王子市旭町7-1
電話番号:042-626-4844
サイト:music.kawai.jp/local/view.aspx?id=0045
習い始めた時期: 3歳10ヶ月〜
月額費用と教材費:月謝¥7,000.- 月刊雑誌のようなものの代金が¥1,200
カワイ音楽教室八王子センター教室の口コミをお聞かせ下さい。
子供が保育園に通っていたときに、その保育園に出張ピアノレッスンをしてくれていたのがこの教室です。
それなので、本教室には行ったことはありませんが、フルタイムで働いているので、平日に習い事に通わせられると思っていなかったので、こういう制度は非常にありがたかったです。子供自身も毎夕方同じところで同じように母親を待っているよりは、週一回でも気分転換になってよかったようです。
私が保育園に迎えにいく頃にちょうどレッスンが終わっていたので、レッスンの一部始終をy見たことはありませんでしたが、優しく、しかも熱心に教えてくれていました。
幼児でしたので、その日の気分に併せてレッスンの時間配分も考えてくださっていたようです。子供は先生もレッスンも大好きでした。
教本はあたりまえですが、カワイのオリジナル教本でした。次の教本に進むと教本代を支払っていました。
難点をいえば、これはフランチャイズの音楽教室全般的なことですが、何やかやとお金がかかることです。
毎月発行の情報雑誌代から始まってグレードテスト代、発表会参加費など、何かと出費の機会が多く、しかも高額でした。
グレードテスト、発表会はモチベーションを保つには必要なことなのかもしれません。でも、特に発表会は知らない子供の、しかも幼児なので人に聞かせるような曲でもなく、上手でもない演奏を延々ときいているのは苦痛でした。
広い会場で演奏する機会も他にないととらえればよいことなのかもしれませんが、演奏に似使わない立派な会館で行われていたので、もっと小規模でよいのにと思いました。
グレードテストも受験にはお金がかかります。
ここまでできれば進級できると頑張るのはよいことですが、これにこんなにかけるの?といった感じです。
保育園卒園と共に退会し、現在は個人のレッスン教室に通わせています。
月謝は同額ですが、諸費用が発生しない分割安です。
大きい音楽教室はプログラムも整っていてよいと思いますが、なんせ、諸経費がかかりすぎなのがタマニキズです。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。