音楽系の習い事教室名、習い始めた時期、費用を教えてください。
教室名:アミ伊勢原
住所:〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台1-13-16
電話番号:0463-92-1811
サイト:http://atsugi-gakki.com/isehara
習い始めた時期:7歳4ヶ月〜
月額費用と教材費:月額7,000円、教材費4,500円
アミ伊勢原ピアノ教室の口コミをお聞かせ下さい。
数あるピアノ教室からこちらを選んだ理由は、まず運営母体が大きく、過去の実績を見ても信頼できると思ったからです。1968年創業と歴史もあり、しっかりとしたレッスンが受けれると思いました。
またホームページもしっかりとしており、レッスンの体系が明確であるのも安心でした。更にもう一つの理由として、子供が年齢を重ねたら、いずれは一人で自宅からバスを乗り継いで教室に通わせようと考えていました。その際に伊勢原駅近辺に教室がある方が、立地条件的にも良いと思っていました。こちらの教室は駅から近く、加えて伊勢原界隈でも一番教室が大きいと思います。たくさんの子供達が通っているので教室周辺の治安もとても良いです。
レッスンに関しては、実際に立ち会った事がない為、私の子供から聞いた話になりますが、担当の先生はとても優しくて丁寧なレッスンを心がけてくれているようです。レッスン終了時の迎えの際に、私は先生と顔合わせをする事があるのですが、逐一、子供の上達状況を口頭で教えてくれます。
子供を通わせている親としても、その上達を感じる取る事ができ、毎週通わせるのが楽しみになりました。また、担当の先生は勿論、この教室の受付スタッフの方も含め、とにかく皆さんが明るい雰囲気なのが好印象です。その為か子供も毎週土曜日のピアノ教室を楽しみにしています。
レッスンは週一回の30分ですが、仮に家の都合でレッスンに行けない場合も、柔軟に他の時間に振り替えてくれます。基本的には毎週何時と決まってはいますが、先生がいる時間帯であれば、何時にでも変更ができるというのは非常にありがたいです。
また、私が通わせているコースは担当先生と一緒に弾く連弾があり、それを子供が非常に楽しんでいるのが印象的です。更に教材としてCDを貰えるのですが、色々な有名曲がオーケストラ風にアレンジされていたりと少し特徴的なCDとなっています。私の子供も自宅でこのCDをよく聴いており、そのおかげか練習意欲も上がっているで、時間さえあれば自主練習に励んでいます。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。