音楽系の習い事教室名、習い始めた時期、費用を教えてください。

教室名:カワイ音楽教室
住所: 愛知県名古屋市中区錦3-15-15    
電話番号:052-953-356
サイト:http://music.kawai.jp/
習い始めた時期:   3歳 6ヶ月〜
月額費用と教材費:月謝5,000円~レベルに応じて

カワイ音楽教室の口コミをお聞かせ下さい。

子供の習い事はピアノが一番良いというのを信じて、子供が年中さんになった4月に入会しました。
私の住む地域では、「ピアノといえばヤマハ」というイメージがありましたが、知人の知人がカワイの講師だったので、カワイに決めました。

大手の音楽教室なので、全国にたくさんの教室があります。
講師の質もよいと評判です。
名古屋にある「カワイミュージックスクール栄」は、栄のテレビ塔の真ん前にあるカワイ名古屋の2階にあり、1階にはショップがあります。
レンタルルームがあり、自宅にアップライトピアノしかなくても、コンクール前などにグランドピアノで思いっきり練習することもできます。

1階のショップでは新しいピアノの展示を見たり、好きな楽譜を探したり、クリップなどの小物を購入したりして楽しめます。

カワイ音楽教室では、さまざまなコースがあり、グループレッスンか個人レッスンがあります。
私が仕事をしていおり、グループレッスンの時間に子供を送迎できないため、個人レッスンを受けています。
レッスンは週1回、30分、年44回です。

4歳からのピアノコースから習い始め、10年経ちました。
サウンドツリーというテキストとCDを使い、小さい子供でも楽しくレッスンできる工夫がされています。
はじめは「♪じどうしゃ~にのって~♪ぷっぷ~」の「ぷっぷー」を黒鍵で弾きます。
ピアノだけでなく、先生の伴奏で歌ったり、手拍子でリズムの練習もしていました。
「おんがくのーと」を使い、音符を覚えたり自分で楽譜を作ってみたりしました。

うちの子は、将来ピアニストになるとか音大に行きたいということではなく、ただ音楽が好きでした。
家で何時間も練習しているわけではありませんが先生のご指導のおかげで小1のときからコンクール出場を勧められました。
いまでは全国大会で入賞できるほど上達できました。

現在、中学生になり、部活や勉強に忙しいのですが、ピアノは続けたいと本人の意思で、現在も通っています。
個人的な意見ですが個人レッスンがおススメです。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。