教室名:有明楽器 ヤマハ益城教室
住所:熊本県上益城郡益城町惣領1428−1   
電話番号:096-286-1541
サイト:http://ariakegakki.co.jp
習い始めた時期:  2歳2ヶ月〜
月額費用と教材費:9180円

有明楽器 ヤマハ益城教室の口コミをお聞かせ下さい。

最初は有明楽器健軍教室へ通っていたのですが、中学生になり部活が始まり、担当の先生が益城教室にもレッスンをされていたので、益城教室へ通うようになりました。送迎の車の中で会話ができることは私にとっては大切な時間です。担当の先生も男の子の親として、いろんな話を聞いてくれます。息子も先生との話を楽しみにしています。

益城教室は、熊本地震の後も、わりと早い時点で開校されました。最初は、途中の道がデコボコしていたり、道の両側の家が潰れていたりして、とても怖かったので、主人にも付いてきてもらい、親子3人で通ったりしました。
でも、震災の後の不安な気持ちの中でも、音楽をするということは、逆にとても大事なことだと思いました。何より、益城に住んでいらっしゃる先生が頑張っていらっしゃるのだから、私たちも頑張らなければと思いました。益城教室の前のスーパーは地震で全壊したのですが、益城教室の建物が無事であったことも助かりました。

教室での発表会もありますが、弾きたい曲や男の子らしい曲を選んでくださり、目標に向かって頑張ることができます。
発表会の時は、おばあちゃんも連れて行き、一緒に聞いてもらいました。
部活ではチームプレーですが、発表会で一人でステージに立つという経験も、成長の過程ではとても貴重なものになると思います。
発表会前は、先生も時間外に個人指導をしてくださったりして、目標に向かって進むことができます。

また、クリスマス会という教室独自での小さな発表会もあります。これは小さい時から参加していて、人前に出るという経験を積ませてもらいました。この時に先生の演奏を聴くのも楽しみの一つです。いつも聞けない先生の連弾やピアノとエレクトーンの合奏です。小さい時はグループレッスンでしたので、その時のメンバーに久しぶりに会えて、その成長も見ることができます。泣き虫だった子供たちが立派に成長して素敵な演奏を聴かせてくれるのは、親としてとても嬉しいことです。
先生とのつながりが、とても良いです。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。