教室名:スワミュージックパワーズ
住所:大阪府堺市東区北野田1084-135 堺市立東文化ホール内   
電話番号:050-5886-9613
サイト:http://suwa-ep.info/ http://suwa-ep.info/smp/s/
習い始めた時期:  7 歳 5ヶ月〜
月額費用と教材費:5500円

スワミュージックパワーズ 教室の口コミをお聞かせ下さい。

小学1年生の時に、娘がドラムを習いたい。との希望だったので、通える教室を探し、こちらでお世話になっています。
最寄り駅と直結の文化会館内にあり、地下の防音室でレッスンを受けています。
先生は優しい50代の男性で、娘も懐いています。

通い始めの頃は、マンツーマンでレッスンして下さり、今は同年代の子と3人で一緒にレッスンをしています。
なかなか真剣に聞いていなかったり、ダラダラしたりする娘ですが、先生は怒ることなく「出来る!出来るよ!」と言って
励まして下さいます。

先生は他に、ベース、ギター、バンドクリニックもされていて、老若男女いろんな方が通われています。
最近、教室内で小学生ガールズバンドを作り、動画をアップされたりしています。
また、同じ文化会館内で発表会もします。
娘はまだ出演した事はないのですが、いつか出て度胸をつけて欲しいと思います。

娘が通いだした頃は、そんなにドラムを習っている子がいなかったのですが、今はとても多いです。
最近、同じ市内で教室を増やされたようです。

ドラムは、手足全てが違う動きをするのでとても難しいのですが、娘は今ではとてもカッコよく叩けるようになりました。
すぐに上達する訳ではありませんが、楽譜の読み方、テクニックなど細かく教えて貰っています。
将来、バンドを組みたい!と言っているので、その夢が叶うまで努力して欲しいです。

レッスンは月4回です。スケジュール表を見ながら、希望の時間を考慮してくれます。
振り替えなどもネットからできるので、便利です。

教室がある文化会館は商業施設と隣接しており、買い物や銀行、病院などがあり便利です。
駅からは1分程。雨に濡れる心配もありません。

子供を励ましながら教えて頂けるので、娘も毎週楽しみにしています。
一緒にレッスンする子とも仲良くなってお友達が増えました。
娘がこのままいつまで通うかは分かりませんが、本人が納得するまで先生に教えて頂けたらと思っています。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。