子供の習い事をさせている教室名を教えてください。

高田ピアノ教室
島根県松江市上東川津町1812番地   
0852273237

高田ピアノ教室を始めた時期と選んだ理由を教えてください。

6歳 0ヶ月〜

自分が習っていたから是非子供にも習って欲しくて見学に連れて行ったところすごく興味を持ってくれました。月3回のレッスンでしたので月額費用もそんなに高くなくお互いが納得のいける場所でしたので通わせることにしました。

高田ピアノ教室の月額費用と教材費等を教えてください。

5,000円

高田ピアノ教室の口コミをお聞かせ下さい。

すごく自然溢れるいい場所にあります。島根県は田舎なので静かにのびのびと娘が習い事が出来て嬉しいです。防音になっているみたいで夜のレッスンも可能なので、娘も小学生に上がりましたので夜行ったりします。駐車場も2台分ありますので交通の便では助かります。

娘も習ったことを家で練習したり披露してくれたりします。そうゆうやりとりを見て通わせて良かったなぁとつくづく思います。

一番驚きを隠せないことは、人と関わることが苦手だった娘がたくさんの友達と関わることができたのです。ピアノを通じて友達の輪が広がりたくさんのことを教わっています。そしてレッスンは月3回ですがみっちり優しく教えて貰っています。

先生がとっても優しいと娘はいつも自慢しています。30分のレッスンを毎回行っているんですが、別途料金で延長もしてくれるので大変助かっております。

発表会やミニコンサートも行われます。毎年ここで娘の大きな成長をグッと感じます。娘が頑張っている姿を見ると涙が止まりませんでした。ミニコンサートではティータイムやゲームなどありましていつも親子で参加させてもらっていますのでいつも娘は「早くコンサートひらかれないかな?」とワクワクしてます。

本当に楽しく過ごさせてもらっています。

6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?

6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?

ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。


子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。

子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。

子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト

1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。

フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます

WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。



2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー



幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!

キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。



3:月刊ポピー



無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。