子供の習い事をさせている教室名を教えてください。
習い事教室名:カワイピアノ
カワイピアノを始めた時期と選んだ理由を教えてください。
習い始めた時期: 4歳 ヶ月〜
理由:ピアノを弾けるようになって欲しかったのと、兄弟の中で娘が一人なので女の子らしい習い事をさせてみたかった。
大きくなった時に自分の子供が演奏するピアノで友達が歌う姿を見てみたい。
カワイピアノの月額費用と教材費等を教えてください。
月額費用:3000円
教材費等:
カワイピアノの口コミをお聞かせ下さい
こじんまりした教室なので習っている子供は少ないですが、
少ない分じっくり教えてくれるのと、一人にかける時間が密なので良い。
先生の印象もとてもよく子供ひとりひとりの性格をわかったうえで教えてくれるので自分の子供にも合っているの思う。
うちは恥ずかしがりやなのでちゃんと弾けるようになるのか心配でしたが、今では自分から弾きたいと言って聞いてと言わんばかりに弾いています。
最初は習い事をさせるのは不安でした。
どんな先生なのか?教え方はどんな感じなのか?全くわからなかったので。
口コミなどもなく、情報がなかったので未知の世界でした。
まずは体験からできたことと、周りに同じ学校の友達がいてくれたおかげで続けてくれています。
教室には狭い部屋に大きなピアノがドーンと存在感を丸出しにして置いてあります。
防音ガラスなんてものはないので、外に丸聞こえです。
なのでよく娘が習っている時間に合わせて教室の前を通ると腕前がよく聞こえます。
まだまだうまくはないけれど、一生懸命弾いている音がよく聞こえます。
それを聞いて自分も頑張らないと!と励まされますね。
習い事をさせることで自分では子供に与えることのできない夢や希望が芽生えるので、
やらせてよかったなぁと思うことがいっぱいです。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント?
6歳までの幼児教育の有無が、小学生以降の学力差につながるってしってました?ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究で、40年追跡調査により、6歳までの幼児教育の有無で学歴・年収が決まると発表され、世界は大きな衝撃を受けました。
子供の賢さは、遺伝ではなく、6歳までの幼児教育の有無によるとのことです。

東大卒や医者など高学歴家庭が早期から幼児教室へ通わせているのは、この事実を知っているからなのです。
子供を賢く育てたい方は、幼児教育をしっかりしてあげてくださいね。
子どもの頭を賢くする幼児教室・通信教育リスト
1:七田式より良いと人気!平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドアカデミーより良いと人気の幼児教室です。
フラッシュカードに加え、運動能力も高め、七田よりも教室が広くゆったりと受けられます
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます。
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
幼児期のひらがな・計算の詰め込み教育は意味がありません!
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できます。
3:月刊ポピー

無駄な付録が一切なく、月980円〜で、教科書に準拠し先取り学習できます。